人は毎日食べないと生きていけない
そのときに必要なのが食器
国によってはバナナの皮を使うかもしれない
日本だって竹の皮を使う
風味が出てとても美味しい
それはともかく、そう食器が必要不可欠になる
なんとなく気づいたのが、買うときはいくら素敵だと思っても
いざ実際食卓に並べることが多いかというとそうでもない
やっぱり 用の美 とはよく言ったもので、
使い勝手がよくないと 気づくとまったく使わなかったりする
手作りのものは余計でたくさん使っているうちに
いくら同じものを買ったとしても
まったく同じでないと、釉薬の雰囲気や
手にする感じが変わってくる
よし 作りやすいものを作っていこう。
そう痛感した今日です。
It is very interesting that we cannot eat food without plate
Some countries would use banana leaf
but it is also used as a plate
It is also very interesting that even if I bought a very fancy plate
I stop using it if it is hard to handle
I noticed that I have a lot of cups,
but I always use same cup when I drink green tea
I chose that cup without notice
Therefore, I recognaized that I have to make potteries with beautiful shape and clothes as well as easy to use.
コメントをお書きください