以前 母と話をしていたこと
母「お母さんが子供のころには、ここいらも馬車が走っていたんだよ。」
娘「え、すごいね。映画みたいじゃない。100年も前じゃないのに」
と とても驚きました。戦後まもなくのころのことです。
そのころは工業製品など何もなく、
すべて自然のものでまかなっていたのでしょう。
その生活の中での、自然の釉薬 土。
今とは違い当たり前のように自然と調和して暮らしていたのでしょう。
贅沢でうらやましいと素直に思います。
I made small talk with my mother.
Mother「When I was a kid, residential used a horse-drawn carriage, not a car」
Me「Really??? It is like a movie! It was just almost
50 years ago.」
I was so surprised.
It was just after the war.
At that time,
there was no industrial product,
and they only used natural blessings.
The nature glaze and soil.
When she was a kid,
they take it for granted the harmonious life with blessing nature.
I feel that life is luxury and envious.
コメントをお書きください